ソフト開発( ORCA関連 ) -Software Development-
日医標準レセプトORCAを中心に、システムを開発を行っております。
ご質問・ご要望ありましたら、遠慮なくお問い合わせください。お客様にあったシステムをご提案いたします。
日医標準レセプトORCAを中心に、システムを開発を行っております。
ご質問・ご要望ありましたら、遠慮なくお問い合わせください。お客様にあったシステムをご提案いたします。
tKarte | |
【tKarteクラウド 紹介サイトを開設しました】
○ 専門特化した機能(画面)を提供。 ○ お客様によるカスタマイズ・機能追加が可能。 ○ 多職種が情報を把握しやすい画面構成。 ○ 二重登録不要の一体型電子カルテ。 ![]() 詳細はこちらから。 【医療介護 入院対応版 電子カルテ「tkarte」】 ○ オープンソース・ユーザカスタマイズ ○ 顔の見える関係 ○ FileMaker開発 紹介動画を再生する 【見やすく、使いやすく、わかりやすく。】 目指したのは「やさしさ」に満ちた医療介護記録システムです。 ・専門特化した機能(画面)を提供。 ・お客様によるカスタマイズ・機能追加が可能。 ・多職種が情報を把握しやすい画面構成。 ・二重登録不要の一体型電子カルテ。 |
tKarte
![]() ![]() ![]() |
※ORCA API連携開発承ります。 | |
・電子カルテ ⇔ ORCA連携 ・給管鳥、訪看鳥 ⇔ ORCA連携 ・FileMaker基本情報 ⇔ ORCA連携 ・ORCA経営分析ソフト ・自動精算機連携(アルメックス) ・分包機連携(TOSHO) |
ORCA経営分析ソフト
![]() |
再来受付システム | |
【貴院の受付業務をスピーティーに一括管理】
バーコード付診察券とタッチパネルで患者様ご自身が簡単に受付を行えます。 受付画面の診療内容は各病院様で自由にカスタマイズが可能です。 診療内容の選択パターンに対応して、患者様の誘導を 電子カルテに表示させます、受付の際に保険の有効期限が切れている場合は、職員に誘導するメッセージを表示します。 |
再来受付システム
![]() |
問診システム | |
【貴院の問診業務をお手軽に一括管理】
電子カルテと連携しiPadなどで記入した問診内容をカルテに自動で転記します。 「再来受付システム」と連動して、問診が必要な患者様を抽出します。 問診票のパターンを複数作成し、定期的に入れ替えることが可能です。 ORCAの主病名から部位を判定し、それに応じた問診を自動で表示します。 |
問診システム
![]() |
文書管理システム | |
【文書入力を軽減し、作業をスムーズに】
詳細入力診断書・治療計画書・意見書や地方自治体への報告書など、医院で取り扱う文書は種類が多く、また同じような内容を手書きで何回も記入することも少なくありません。本システムでは、厚生労働省の各種様式など多くのテンプレート文書を標準で装備し、前回の文書の一括コピーや、プルダウンメニュー・チェックボックスの選択などによる簡単な操作で文書を作成できるため、煩雑な文書作成業務が圧倒的に軽減されます。 |
文書管理システム
![]() |
ホームページ制作 |
ホームページについてお考えの方、弊社では、ホームページの構築もサポートしております。 まだホームページを持っていないお客様、ホームページを立ち上げたいが、方法が分からないお客様、または新しくリニューアルしたいなど、是非ご相談下さい。以下のサービスも行っております。 ・サーバ構築 ・ドメイン取得代行 ・ホームページ制作 ・レンタルサーバ+更新サービス |
制作事例 |
||
![]() 医療法人ひとし会 原田クリニック
診療科:消化器科、肛門科、外科
|
![]() 医療法人鑑朗会 メンタルヘルスかごしま中央クリニック
診療科:心療内科、精神科
|
![]() グループホーム鹿野宛(ろくやおん)
認知症対応型共同生活介護
グループホーム |